クーデター
タイでクーデター。
ネパールもそうだったが、馴染みのある国での大きなできごとにびっくり。
国王の承認を受け、クーデター支持者が多いとはいえ、東南アジアの中でも経済が発展しているタイでクーデターとは。。。もっと民主的な国になるといいなと思いますが、こうなった以上、これからよい方向へ向かうことに期待。
« 2006年08月 | Home | 2007年02月 »
タイでクーデター。
ネパールもそうだったが、馴染みのある国での大きなできごとにびっくり。
国王の承認を受け、クーデター支持者が多いとはいえ、東南アジアの中でも経済が発展しているタイでクーデターとは。。。もっと民主的な国になるといいなと思いますが、こうなった以上、これからよい方向へ向かうことに期待。
夏の終わりに佐渡に行ってきました。
とても海がきれいで、ずっと海で遊んでいました。
遠浅の浜が続いていて、泳ぎが得意でない僕でも、海を満喫できました。
意外に東京から、そう遠くないし、息抜きにまた行きたい。
昨秋の多磨全生園でのちんどんにきてくれた、カンカラ三線の唄い手、おかたいすけくん。
おかくんのライブが西荻のみ亭でありました。
戦後あたりのはやり歌などを、ほのぼのとする歌声でうたってくれます。
今年のちんどんにも来てくれるらしい。
ベリーダンス。
トルコやエジプトなど中東の民族舞踊。
ベリーダンサーの友人の踊りを見てきました。
お盆の頃、山形に行ってきた。
かなり無計画の2人旅。山形に行って月山に登るということ以外何も決めずに向かった。
月山で久々の山歩きにハマり、秋田との県境にある鳥海山も登ることに。
山では雪の上を歩き、川ではカヌーもして、海では泳いで、遊びまくった!
月山は7月までスキー場がオープンしているらしい。
なんだか、この旅は食糧難民と化し、うまいものにはほとんどありつけなかったのが唯一の心残り。
5日間の旅で、すっかり毒が抜けた感じがしました。
また山に行きたいっす。
« 2006年08月 | Home | 2007年02月 »