デジタルカメラ
ついにデジタル一眼を。
しばらく前から、気になっていたものの、
液晶が大きいほうがいいなぁとか、ゴミ取り機能ほしいなぁとか、
で何回かモデルチェンジされ、要求が満たされたので、手を出してみた。
ちょっと難しいけど、やっぱり使いやすい。
Canon EOS 40D
ついにデジタル一眼を。
しばらく前から、気になっていたものの、
液晶が大きいほうがいいなぁとか、ゴミ取り機能ほしいなぁとか、
で何回かモデルチェンジされ、要求が満たされたので、手を出してみた。
ちょっと難しいけど、やっぱり使いやすい。
Canon EOS 40D
漢字をどんどん忘れていく。
ずっと前から気づいていたが。
で、とりあえず、
漢字ドリルを手に入れた。
中学上級クラスだって。
モグファーム、
2年ぶりに再開します。
以前はmognet.jp にあるとおり、
稲やゴーヤや大葉などをやりましたが、
今年は、まず明日葉から。
八丈島で種を手に入れた。
早く種まきしたい。
ほかにもネギの球根や、大葉の種など
春を待ちかまえている。
個人事業者の決算は12月末。
ってことで、いよいよ電卓を。
デザイン性に優れシンプルかつ
使いやすいものを探し続けたが、
あまりに見つからないので、
普通に電卓の老舗、カシオ。
文字の書体は旧タイプ。
キータッチがよろしい。
似た感じの電卓はこれ
コチュジャン
これ、きらしちゃダメ。
ビビンパ。
チャーハン。
炒め物に。
デジカメ。
サイバーショット。
薄い。
小さい。
タイから帰ってもうすぐ1カ月半も経つというのに、のどの痛みがおさまらない。
口をあけて寝るタイプなので、治りが悪いのかもしれない。
で、加湿器を買ってみた。
友人の家にあったヴィックスの加湿器がよさげだったので注文。1週間たっても来ないので聞いてみると入荷は年明けとの返事。
むむむ。早く言えよ!
ヴィックスと言えば、ベポラップ。使ったことはない。なんとなく、のどによさげ。
加湿器にも使えるヴィックス・アロマオイルというのがあったので、これしかないと思ったのだが。そう思った人がいっぱいいたみたい。
で、シンプルなデザインの、この写真の加湿器を注文。
ヴィックス・アロマオイルも使えるし、のどもすぐに快復。
こりゃいいわ。