大阪に行くとよく駅や地下街で揚げ物のにおいがただよってくるアレ。
ようやく口にすることができた。動物園前駅近くの串カツ屋街。
思っていたより、ガンガン食べられる。
いやぁ、また行きたい。
「くいだおれ」カテゴリーアーカイブ
大勝軒
仕事帰りに神保町のとんかつ「いもや」へ。たまに食べたくなる。
で、入ると「もう終わりですけど…」と冷たく言い放たれ、
無言の客たちの視線が一気に向けられる。
ほんと、この店でそそうをしでかすと、冷たい視線が飛んでくる。
この前は、しでかした客に「日本語わかりますか?」とかいう店員。
常に緊張感に包まれている店ですが、コストパフォーマンスはなかなかのものです。
で、いもやのとんかつを諦め、永福町の大勝軒へ。
永福町は久々。
ラーメン一杯1050円~はいい値段ですが、煮干しだし系スープはたまりません。
保谷の大勝軒よりも、おいしいかも。
豚丼
お腹がすいたので、よだれを垂らしながら西荻のラーメン屋「はつね」に行ったが閉まっていた。
非常にがっくりモード。
で、新宿方面に向かって、おいしいところはないか探していて、ふと思い出した。
そういえば、新宿3丁目の豚丼屋がおいしいらしいと。
十勝のSPFポークだとか。豚丼って十勝名物らしい。
とあるビルの地下に入っていくと、狭く、きれいではない店が。
その空間に、まじめそうな店員さんと、黒とピンクのロックなカップルと、私ひとり。
なんか妙な雰囲気だった。
味はぼちぼち。でぶやの石塚氏もおすすめらしいです。
ギネス
うまいよこれ。
ギネス缶。
缶の中にカプセルが入っていて、
缶を空けると泡立ちが起きる。
缶ビールとは信じがたいほどの
クリーミーな泡。
ギネスはアイリッシュパブで
飲むものだと思っていたけど。
ハマってます。
わかさいも、温泉まんじゅう
まんじゅう系、くいだおれ。
わかさいも(北海道洞爺湖)
温泉まんじゅう(箱根のお月さま)